 |
 |
|
 |
レモングラス Lemon Grass 学名:Cymbopogon citra… |
 |
|
 |
萩散らし文様 型染め 麻 名古屋帯
|
|
 |
|
|
|
 |
昭和初期につくられた、さらりとした地風をもつ麻布からお仕立て替えした名古屋帯です。淡い利休茶色の地全体に、萩の文様が散らされるように染めあらわされています。節のある麻の風合いからは、麻ならではの透明感… |
 |
流水に鴛鴦(おしどり)文様 紗 袋帯
|
|
 |
|
|
|
 |
さらりとして張りのある上質な紗の袋帯です。流水に、吉祥文様の鴛鴦の絵図が織りあらわされています。銀糸が織り込まれた白色の地に、淡い桃色や淡い若葉色などのやさしい色合いがやさしげで、涼感が漂います。ふっ… |
 |
手ぬぐい 福笑い
|
|
 |
|
|
|
 |
日本製にこだわった通販なら たのしくらし.com。手ぬぐいは、綿布なので肌触りもよく、薄手なので乾きも早いと使い勝手のよい布です。正月に遊ばれる日本の伝統的な遊び、福笑いの手ぬぐい。 |
 |
手ぬぐい 犬張子桃太郎
|
|
 |
|
|
|
 |
日本製にこだわった通販なら たのしくらし.com。手ぬぐいは、綿布なので肌触りもよく、薄手なので乾きも早いと使い勝手のよい布です。桃太郎の鬼退治を犬張子(子供の魔除)と掛け合わせた手ぬぐい。 |
 |
東レ シルック 江戸小紋 角通し 反物 黒
|
|
 |
|
|
|
 |
東レシルックの洗える江戸小紋です。黒の地色で江戸三役の角通し柄。江戸小紋は無地感覚なので年齢巾が広く、帯や小物も合わせやすいのが特長で、金銀糸や箔使いの袋帯や名古屋帯を合わせるとフォーマルきものとして… |
|