 |
 |
|
 |
商品について サイズ詳細 ジャージとお揃いのハーフパンツも登場! … |
 |
|
 |
【カット売り】 松阪木綿 正藍縞木綿 No.32
|
|
 |
|
|
|
 |
現在では一社のみでコツコツと織り続けられている、三重県は松阪木綿の藍染の濃淡を利用した縞柄。 太い縞と細い縞が交互に織り込まれた柄です。 天然藍染ならではの美しい色合いが特徴です。 使う程に風合いが良… |
 |
【カット売り】 松阪木綿 正藍縞木綿 No.26
|
|
 |
|
|
|
 |
在では一社のみでコツコツと織り続けられている、三重県は松阪木綿の藍染の濃淡を利用した縞柄。 かつお縞と呼ばれる藍のグラデーションの美しさが特徴の縞です。 縞と縞の間隔は各1cmです。 使う程に風合いが… |
 |
【カット売り】 松阪木綿 正藍縞木綿 No.28
|
|
 |
|
|
|
 |
現在では一社のみでコツコツと織り続けられている、三重県は松阪木綿の藍染の濃淡を利用した縞柄。 かつお縞と呼ばれる藍のグラデーションの美しさが特徴の縞です。 色が淡くなるに連れ、縞が細くなるように配列さ… |
 |
【カット売り】 松阪木綿 正藍縞木綿 No.14
|
|
 |
|
|
|
 |
現在では一社のみでコツコツと織り続けられている、三重県は松阪木綿の藍染の濃淡を利用した縞柄。 等間隔に配列された3種類の色と太さが異なる縞から成る柄行きです。 使う程に風合いが良くなり経年変化も楽しめ… |
 |
【カット売り】 松阪木綿 正藍縞木綿 No.35
|
|
 |
|
|
|
 |
現在では一社のみでコツコツと織り続けられている、三重県は松阪木綿の藍染の濃淡を利用した縞柄。 中紺色の藍と筋状の生成縞から成る柄行です。 天然藍染ならではの美しい色合いが特徴です。 使う程に風合いが良… |
 |
濱文様の絵てぬぐい ティーカップパンダ
|
|
 |
|
|
|
 |
「濱文様の絵てぬぐい ティーカップパンダ」です。パンダ遊園地のティーカップ、烏龍茶や茉莉花茶もありそうですね。厳選した上総理生地に、色落ちしづらい伝統の捺染で型染めし、吸水性に優れ、品質も「和」が実感… |
 |
手ぬぐい カニ(格子)
|
|
 |
|
|
|
 |
日本製にこだわった通販なら たのしくらし.com。手ぬぐいは、綿布なので肌触りもよく、薄手なので乾きも早いと使い勝手のよい布です。動物文様のひとつ、カニを格子で囲んだ柄の手拭い。 |
 |
手ぬぐい 紗綾型
|
|
 |
|
|
|
 |
日本製にこだわった通販なら たのしくらし.com。手ぬぐいは、綿布なので肌触りもよく、薄手なので乾きも早いと使い勝手のよい布です。卍(まんじ)模様とも呼ばれ、卍の字をくずして重ねた模様。 |
 |
手ぬぐい うどん
|
|
 |
|
|
|
 |
日本製にこだわった通販なら たのしくらし.com。手ぬぐいは、綿布なので肌触りもよく、薄手なので乾きも早いと使い勝手のよい布です。つるつるしこしこ、うどんをデザインした柄の手拭い。 |
 |
手ぬぐい 唐辛子
|
|
 |
|
|
|
 |
日本製にこだわった通販なら たのしくらし.com。手ぬぐいは、綿布なので肌触りもよく、薄手なので乾きも早いと使い勝手のよい布です。鮮やかな赤い色が辛さを誘う唐辛子の柄の手ぬぐい。 |
 |
【カット売り】 備後絣 井桁くずれ絣
|
|
 |
|
|
|
 |
現在では製造が終了している小幅の備後絣です。 黒に近い濃紺地に薄い藍色の絣が映えます。 経絣は井桁はくずれた様な柄で緯絣は雲の様な絵絣です。 小幅の備後絣ならではのややパリっとした風合いです。 |
 |
東京 三勝染 注染 手拭い 招き猫
|
|
 |
|
|
|
 |
東京 三勝の注染手ぬぐいです。手染めの優しい風合いをお楽しみください。母の日や父の日、敬老の日の贈り物や、夏の浴衣の小物にもぜひどうぞ。 |
|