 |
 |
|
 |
テラカニス フラワーメニュー チェリーブロッサムは日本のお花見、桜をテーマにした… |
 |
|
 |
291 〈四季〉銀杏並木|秋|梨園染め手ぬぐい
|
|
 |
|
|
|
 |
夏には涼しげな緑の並木が黄色に変わると、秋も深まってきたなと感じます。陽を照り返して輝く様は、まさに黄金の道。ギンナンを拾ったり、葉を煎じて飲んだり、とても身近な植物です。現在の銀杏は中国から伝わりま… |
 |
296 〈四季〉虫の音|秋|梨園染め手ぬぐい
|
|
 |
|
|
|
 |
露で葉を濡らした草むらから響いてくる虫の声。リーリールールーと一匹ずつの鳴き声が耳に聞こえるのは初夏の頃で、暑さ にぼうっとした頭を揺らす大合唱に気付く時には秋がそこまで 来ています。 【注意事項】伝… |
 |
大判ハンカチ 水玉
|
|
 |
|
|
|
 |
夜長堂の大判ハンカチ『水玉』です。 昭和30年代の千代紙の図柄を復刻。 夜長堂ハンカチの中で一番人気のある図柄です。 白の水玉は他の色を入れてからその部分だけを白く抜くという職人技で染めてい… |
 |
272 〈四季〉群雀|冬|梨園染め手ぬぐい
|
|
 |
|
|
|
 |
雀の『すず』は竹や笹が風にさらさらとそよぐこと、『め』は『群れ』が縮まったものだという。まさに雀がたくさん集まってチュンチュンとさんざめく様子そのものです。夏が終わり冬になっても、日当たりのよい枝に鈴… |
|