 |
 |
|
 |
【第2類医薬品】ビューラックA 400錠×3個セット【皇漢堂製薬】頑固な常習的な… |
 |
|
 |
【第2類医薬品】ビューラックA 400錠×10個セット【皇漢堂製薬】頑固な常習的… |
 |
|
 |
【第2類医薬品】ビューラックA 400錠×2個セット【皇漢堂製薬】頑固な常習的な… |
 |
|
 |
カッティングボード ロング|アラカルト
|
|
 |
|
|
|
 |
天然乾燥させたタモ材を使用した「カッティングボード」のロングサイズです。先の部分に手掛りがあるので、持ち運びやすくなってます。トレーとして使っても面白いですね。ウレタンで塗装されていますので、カビも生… |
 |
カッティングボード ミドル|アラカルト
|
|
 |
|
|
|
 |
天然乾燥させたタモ材を使用した「カッティングボード」のミドルサイズです。先の部分に手掛りがあるので、持ち運びやすくなってます。トレーとして使っても面白いですね。ウレタンで塗装されていますので、カビも生… |
 |
長角盆(変根来-白)|お盆・トレー
|
|
 |
|
|
|
 |
根来塗でお馴染みの島安の人気商品「長角盆」を変根来(白)で仕上げました。和風なイメージの「長角盆」ですが、変根来(白)に仕上げるとなんともアンニュイな雰囲気です。  「長角盆」は一般… |
 |
長角入子BOX(グリーン)|弁当箱
|
|
 |
|
|
|
 |
お弁当やお菓子を入れてそのままお土産に。そんな使い方も出来るBOXです。 4色ある中の緑のバージョンです。 内容:身(大×1、小×1)、蓋(大×1、小×1) サイズ: (大)縦235mm×横95mm×… |
 |
七宝丸二段弁当箱(オフホワイト)|弁当箱
|
|
 |
|
|
|
 |
収納時はコンパクトに一段で仕舞えます。道具から進化した”器”としての風格を漂わせた、特別感のある弁当箱です。 三色ある中のオフホワイト、「落ち着いた白」のバージョンです。 内容:身(大×1、小×1)、… |
 |
Njeco汎鮨蒔絵ミニ三段重箱(赤)|重箱・切溜
|
|
 |
|
|
|
 |
人気の「Njeco汎ミニ三段重箱」にユニークなお鮨の蒔絵を施しました。お鮨を蒔絵にしましたが、とっても可愛く仕上がりました。カラーは、和風な赤とカジュアルなオフホワイトの2色展開で、蒔絵のカラーも蓋色… |
 |
Njeco汎鶴蒔絵ミニ三段重箱(赤)|重箱・切溜
|
|
 |
|
|
|
 |
人気の「Njeco汎ミニ三段重箱」に斬新な鶴の蒔絵を施しました。夫婦の鶴が、まるで愛を語り合っているかのように見える意匠は、ブライダルの引き出物などにオススメです。カラーは、和風な赤とカジュアルなオフ… |
 |
七宝丸二段弁当箱(グリーン)|弁当箱
|
|
 |
|
|
|
 |
収納時はコンパクトに一段で仕舞えます。道具から進化した”器”としての風格を漂わせた、特別感のある弁当箱です。 三色ある中のグリーン、新緑をイメージしたバージョンです。 内容:身(大×1、小×1)、蓋×… |
 |
菱紋長角二段弁当箱(オフホワイト)|弁当箱
|
|
 |
|
|
|
 |
二段になった弁当箱のふたには、モダンにアレンジした日本の文様をあしらいました。漆の艶やかな色・感触・高級感で、上質なランチタイムを楽しんでいただけます。 愛する方へのお弁当作りが楽しみになりますよ。3… |
 |
シェリーソルベグラス|カップ・杯・酒器
|
|
 |
|
|
|
 |
お洒落なガラスをプロデュースする「ボブクラフト」さんの2015年新作「シェリーソルベグラス」です。”ソルベ”とは、リキュールやシャンパンなどを加えて,やわらかく作った氷菓、いわゆるシャーベットのことで… |
 |
根来塗炉縁|炉縁
|
|
 |
|
|
|
 |
「炉縁」とは、炉の上にはめ込む枠物で”茶道具”の一種です。「炉縁」の役割は、畳に炉の火気が伝わらないようにはめ込まれているものですが、炉周りの装飾としての役割もあります。今回ご紹介する「根来塗炉縁」は… |
 |
菱紋長角二段弁当箱(赤)|弁当箱
|
|
 |
|
|
|
 |
二段になった弁当箱のふたには、モダンにアレンジした日本の文様をあしらいました。漆の艶やかな色・感触・高級感で、上質なランチタイムを楽しんでいただけます。 愛する方へのお弁当作りが楽しみになりますよ。3… |
 |
菱紋長角二段弁当箱(黒)|弁当箱
|
|
 |
|
|
|
 |
二段になった弁当箱のふたには、モダンにアレンジした日本の文様をあしらいました。漆の艶やかな色・感触・高級感で、上質なランチタイムを楽しんでいただけます。 愛する方へのお弁当作りが楽しみになりますよ。3… |
 |
一閑張弁当箱(ヒモ付)|弁当箱
|
|
 |
|
|
|
 |
「一閑張(いっかんばり)」とは、江戸時代の初めに日本に亡命してきた中国人の飛来一閑(ひらいいっかん)が紙で器を作り、 その上に漆を塗ってこしらえたのが始まりです。竹に和紙を張り、柿渋で下地をして直接漆… |
 |
根来塗提重箱(野弁当)|重箱・切溜
|
|
 |
|
|
|
 |
世界随一でもある日本のお弁当文化は、江戸時代に花咲きました。花見や月見、芝居に行く際にお弁当箱を抱えて、仲間と楽しく酒を飲み交わしたのですね。そんな時に使われたのがこの「提重箱(野弁当)」です。もちろ… |
 |
七宝丸二段弁当箱(赤)|弁当箱
|
|
 |
|
|
|
 |
収納時はコンパクトに一段で仕舞えます。道具から進化した”器”としての風格を漂わせた、特別感のある弁当箱です。 三色ある中の赤のバージョンです。 内容:身(大×1、小×1)、蓋×1 サイズ:直径145m… |
 |
台形ミニ入子二段重箱(シルバー)|重箱・切溜
|
|
 |
|
|
|
 |
迎春、クリスマス用に「一人に一つの重箱」というコンセプトで開発した「台形ミニ入子二段重箱」に新しいカラーが登場です。販売中の変根来(白)と黒に加えて、モダンなシルバーを追加しました。台形入子シリーズは… |
|