 |
 |
|
 |
●メーカー保証なしの製品となります ※メーカー保証がない製品となります。万が一… |
 |
|
 |
大館 酒器セット|酒の器
|
|
 |
|
|
|
 |
木製の酒器って、何だか珍しくないですか? 柾目(まさめ・・・真っ直ぐな木目)をいかした秋田杉工芸の酒器です。 夫婦や友人で呑むのも良し、親子で楽しむのも良し! 木肌の滑らかさ、杉の香りを楽しみながら、… |
 |
青玉 楕円ボウル|和食器
|
|
 |
|
|
|
 |
すっきりモダンな柄と、丸み・深みのある楕円形で、使い勝手が良い。 和・洋・中の様々な料理に合わせやすく、収納の幅も取りません。 サラダやカットフルーツの盛り合わせにも良く、一品おかずや、夏になればソー… |
 |
ゆずりは 釉彩ローズ 預け鉢|和食器
|
|
 |
|
|
|
 |
飾っているだけでも、何とも美しい鉢。 ほんのり柔らかい、優しい色合いは、まるでお花畑か夢の世界にいるよう。 テーブルの上の果物を盛ったり、菓子鉢にしたり、たまには、そのまま飾って眺めたり・・・。 華や… |
 |
唐草彫コーヒートレー(溜)|販売終了商品
|
|
 |
|
|
|
 |
四大漆器の産地の1つである福島県「会津漆器」の商品から、手持ちの付いた「コーヒートレー」をご紹介します。一線一線手彫で丁寧に彫られた唐草模様は、熟練の職人しか彫り上げられない一品です。沈金彫の手法を商… |
 |
唐草彫尺丸盆(溜)|販売終了商品
|
|
 |
|
|
|
 |
四大漆器の産地の1つである福島県「会津漆器」の丸盆です。一線一線手彫で丁寧に彫られた唐草模様は、熟練の職人しか彫り上げられない一品です。沈金彫の手法を商品に生かす技術は、さすが四大漆器の産地「会津漆器… |
 |
霞根来切溜二入子|販売終了商品
|
|
 |
|
|
|
 |
きりためは昔から生活の器として使われてきた民具一つで、「小さくしまって大きく使う」日本人の知恵と合理性が豊かに調和している日本の器です。 独特な色をした大小2つの入子がセットになっています。 <入子(… |
 |
Njeco汎八角二段弁当箱(根来)|弁当箱
|
|
 |
|
|
|
 |
檜の蓋がチャームポイントのNieco汎弁当箱に新しい仲間が増えました。八角でカクカクしてるけど、インパクトは仲間の中では最上級。もちろん他のお弁当箱同様小さく収納できます。 カラー:根来 内容:身(大… |
|