 |
 |
|
 |
●メーカー保証なしの製品となります ※メーカー保証がない製品となります。万が一… |
 |
|
 |
市松白檀 姫小重
|
|
 |
|
|
|
 |
白檀で市松に模様を付けた小いさい重箱です、白檀は下地した表面に箔で模様を描き、透ける漆で仕上げる技法です |
 |
アジロ沈金 盛皿
|
|
 |
|
|
|
 |
朱と黒で塗り分けた木製のお皿にアジロ模様を付けました、昔ながらのデザインでありながら、上品で洗練された仕上がりです、直径24センチありますので小盆や煎茶盆などにも使えそうです |
 |
水玉内銀地利休鉢
|
|
 |
|
|
|
 |
内銀地の端反小鉢に赤銅で水玉模様を付けました、とてもかわいらしい仕上がりです、銀地は器の表面に薄く塗った漆に純銀粉を蒔きつけ、光輝くまで何度も磨きあげる技法です |
 |
市松白檀 茶托
|
|
 |
|
|
|
 |
白檀で市松の模様を描いた茶托です、白檀は下地した表面に箔で模様を描き、透ける漆で仕上げる技法です |
 |
市松白檀 銘々皿
|
|
 |
|
|
|
 |
白檀で市松の模様を描いた銘々皿です、白檀は下地した表面に箔で模様を描き、透ける漆で仕上げる技法です |
 |
端反大椀(朱)
|
|
 |
|
|
|
 |
佐竹氏の手がけるゆったりとした大き目の多様椀です。美しい朱色は汁椀として、またお正月の雑煮椀にしても素敵! |
 |
欅 銘々皿 五客組
|
|
 |
|
|
|
 |
京都三条通りの漆器屋。漆器以外に陶磁器・ガラス・工芸品・布製品なども。ギャラリーも併設 |
 |
木村陶峰作 備前火襷水指
|
|
 |
|
|
|
 |
木村陶峰作 備前火襷水指。備前特有の火襷文様を見事に表現した水指です。箱はありません。サイズ:横165×高さ170mm |
 |
Wall Clock ( 生地色 )
|
|
 |
|
|
|
 |
石川県加賀市山中温泉の山中漆器は高度な木地の轆轤挽きの技術が大きな特徴です。 WALL CLOCKはその挽きの技術にて製作されたものです。職人の手で繊細で確かに挽かれたフォルムには温かみがあり、もうひ… |
 |
萩焼ぐい呑
|
|
 |
|
|
|
 |
”伝統的工芸品”指定山口県の焼き物 萩焼酒器ぐい呑 |
 |
染付土瓶(花唐草)
|
|
 |
|
|
|
 |
沖縄のやきもの『やちむん』 染付土瓶(花唐草) 工房:陶器工房 壹 白い化粧土に優雅な曲線が映えるコバルトの染付けが印象的です。<br>お客様のおもてなしやお茶の時間を、ひ… |
|