 |
 |
|
 |
◆現在冷蔵便一律無料◆ 【付属品】 ■ゴム手袋 ■吸い上げに必要なシリ… |
 |
|
 |
漢茶 活 ENERGY
|
|
 |
|
|
|
 |
温めることで知られている東洋素材の生姜と、シナモン、コーンをブレンド。パワー素材のオタネニンジンやポリフェノールを含む紫蘇も配合しました。冷房の効いた室内や寒さが苦手な方におすすめです。 |
 |
漢茶 気 POWER
|
|
 |
|
|
|
 |
東洋パワー素材のオタネニンジン、霊芝を配合。別名「弘法茶」と呼ばれるはま茶や、ダイエット時の水分補給にも人気のプーアル茶をベースに飲みやすく仕上げました。いつも元気にすごしたい方をサポートします。 |
 |
漢茶 軽 LIGHT
|
|
 |
|
|
|
 |
プーアル茶、ドクダミ、杜仲葉を贅沢に配合。「バンザクロ」とも呼ばれるグアバの葉とミネラル豊富なスギナもブレンド。ダイエット時の水分補給に最適です。美容で人気のハト麦も配合しました。 |
 |
漢茶 美 BEAUTY
|
|
 |
|
|
|
 |
香り高いルイボスをベースに、ローズヒップ、ハト麦、柿の葉を配合。爽やかな酸味のハイビスカスや、グアバを加え、味のバランスを整えました。キレイなうるおいを手に入れたい女性におすすめです。 |
 |
五香茶(ごこうちゃ)
|
|
 |
|
|
|
 |
5つの香りがからだに温かくひろがる。寒い季節は、からだにも自然と力が入って疲れやすいと感じる方も多いでしょう。そんなからだをゆったり温めるティータイムにいかがですか?5つの豊かな香りが心にも染み渡りま… |
 |
草葉茶(そうようちゃ)
|
|
 |
|
|
|
 |
無添加・ノンカフェインでお子様も妊婦さんにもおすすめ。漢方・薬日本堂の健康茶。Jフェインレス&無添加でお子様からお年寄りまで毎日飲める。ご家族の毎日を支える健やか野草茶 |
 |
安休茶(あんきゅうちゃ)
|
|
 |
|
|
|
 |
疲れたからだの眠りの前のリラックスタイムに、漢方・薬日本堂の健康茶。仕事終わりはゆったり落ち着いた気分で迎えたいものですね。安らかな眠りの前に、気持ちを落ち着けるティータイムはいかがですか?極上のご褒… |
 |
気通茶(きつうちゃ)
|
|
 |
|
|
|
 |
ストレスを感じたら。リフレッシュタイムに漢方・薬日本堂の健康茶。仕事やプライベートなど日々のイライラはなかなか発散しきれずにためこんでしまうことも。特に女性は気分の波が出やすいのでは?ストレスから離れ… |
 |
美麗茶(びれいちゃ)
|
|
 |
|
|
|
 |
吹き出物やカサカサ・・・美しく麗しいバランスはなかなか手に入りづらいもの。特に日々の生活リズムや食事が出やすい方にとって、キレイなバランスを保つことはとても大変ですね。美しく、麗しいを目指すあなたにお… |
 |
爽軽茶(そうけいちゃ)
|
|
 |
|
|
|
 |
ひきしめたいときにおすすめ。水分や食事をあまりとっていないのにからだに水分が多い、汗が出やすいと思うことはありませんか?水分の摂取量に関係なく、意外と水分がたまっていることも。汗の多い夏にもおすすめの… |
 |
利楽茶(りらくちゃ)
|
|
 |
|
|
|
 |
ドロドロをリフレッシュ。ストレスに漢方・薬日本堂の健康茶。竰g房のきいた屋内と、暑さ・寒さの強い外気に対応しようと頑張るからだには、知らず知らずのうちに疲れがたまっています。そんなからだのイライラ信号… |
 |
爽巡茶(そうじゅんちゃ)
|
|
 |
|
|
|
 |
日本でも人気の高い健康素材8種類を配合・ブレンドした漢方・薬日本堂の健康茶。昔から健康茶として親しまれているハブ茶、バンザクロ(グァバ)、熊笹など、いろいろな健康茶を配合しました。 |
 |
妃美茶(ひびちゃ)
|
|
 |
|
|
|
 |
カサカサが気になったら。肌の潤いに漢方・薬日本堂の健康茶。G節の変わり目や環境の変化で、めまぐるしくかわる女性の肌リズム。いつまでも自分らしく輝きたいあなたにおすすめのお茶です。薔薇、ルイボスティ、柿… |
 |
活元茶(かつげんちゃ)
|
|
 |
|
|
|
 |
霊芝や高麗人参配合。パワー系素材たっぷり漢方・薬日本堂の健康茶。昔に比べると元気がなくなっている、と年を経るごとに感じやすくなります。活元茶は元気を出していきたい気持ちをサポートするスペシャルブレンド… |
 |
暖宮茶(だんきゅうちゃ)
|
|
 |
|
|
|
 |
からだをあたためる。女性の冷えのサヨナラに漢方・薬日本堂の健康茶。寒い季節だけでなく、冷房のきいた室内など冷気がからだにこたえますね。そんなからだの冷たさにさよならしたい人に、暖宮茶です。 |
 |
安経茶(あんけいちゃ)
|
|
 |
|
|
|
 |
不眠・イライラを解消。落ち着きたいときに。いつもは気にならないこともなんだかしっくりこなかったり。日々のストレスが心を落ち着かなくさせることはありませんか?心を穏やかにリラックスできる、落ち着いた時間… |
 |
潤快茶(じゅんかいちゃ)
|
|
 |
|
|
|
 |
ためないからだを目指す。からだの水分の巡りに漢方・薬日本堂の健康茶。女性のからだは溜めやすい。食べたものがどんどん溜まっていると思うこともあります。潤快茶で真ん中すっきりためないからだを目指しましょう… |
 |
軽々茶(かるがるちゃ)
|
|
 |
|
|
|
 |
ココロもからだもすっきり軽やかに。ダイエットに漢方・薬日本堂の健康茶。座りっぱなしや立ちっぱなしの仕事。からだの中がよどんでいるような気がすること、ありませんか?食生活や生活環境のだるさに、体内の水分… |
 |
気巡茶(きじゅんちゃ)
|
|
 |
|
|
|
 |
漢方では、気、血、水の3つがバランスよく体内を巡ることが大切だと考えられています。特に気は生命エネルギーそのもので、カラダの巡りに関わる重要なファクターとして注目されています。13種類の東洋素材と茶葉… |
|