 |
 |
|
 |
●メーカー保証なしの製品となります ※メーカー保証がない製品となります。万が一… |
 |
|
 |
寄木丸小物入れ
|
|
 |
|
|
|
 |
小さな寄木の小物入れです。 サイズ: 61x54 mm 動画でみる|寄木細工専門店 箱根丸山物産 |
 |
赤茶碗 銘「木守」 長次郎写|楽茶碗|抹茶茶碗
|
|
 |
|
|
|
 |
利休七種茶碗のひとつ、赤茶碗 木守の写しです。 木守の茶碗は、「南方録」や「利休百会記」などの茶書に、幾度となく登場する茶碗です。 一つひとつ手造りのため、お届けする商品と写真の商品は、… |
 |
茶碗 早舟 長次郎写|楽茶碗|抹茶茶碗
|
|
 |
|
|
|
 |
利休七種茶碗の一つの赤茶碗 早舟写です。 「早舟」の銘は、利休が大阪にいた際、早舟で京都からこの茶碗を取寄せたことからきています。 一つひとつ手造りのため、お届けする商品と写真の商品は、景… |
 |
馬盥茶碗 紅白 松楽窯 化粧箱入
|
|
 |
|
|
|
 |
作 者:松楽窯 外 装:化粧箱 大きさ:直径13.5cm×高さ5.5cm ※掲載商品の在庫は、常時確認するよう努めていますが、実店舗と共有しておりますので、まれに在庫切れにも関わらず、ご注文… |
 |
茶碗 乾山 大原の紅葉 壱休窯作
|
|
 |
|
|
|
 |
京都の洛北・大原の紅葉が描かれた抹茶茶碗です。 大原の里は山間の盆地にあるため、気温の寒暖差が激しく、紅葉の色鮮やかさは別格との評判です。 こちらの抹茶茶碗には、大原の紅葉の中でも一番の見… |
 |
水指 祥瑞 腰捻 景徳鎮 王懐英作 (桐箱)
|
|
 |
|
|
|
 |
水指 腰捩は、捩じり形につくり、細かい模様を形に添わせた美しいデザインの逸品です。 大きさ:直径約18.6cmx高さ14.5cm 王 懐英(ワン カイエイ)の略歴 1959年江西… |
 |
水指 染付 葡萄棚 景徳鎮|水指|水指
|
|
 |
|
|
|
 |
芋頭形、面取りの典型的な葡萄棚水指です。蓋は、共蓋の獅子鈕となっています。八角面取で、葡萄の房や葉、蔓などが描かれています。 大きさ:最大部分の直径約17.0×高さ約19.6… |
 |
茶碗 色絵 松竹梅 景徳鎮|抹茶茶碗
|
|
 |
|
|
|
 |
茶碗 色絵 松竹梅は、口縁に黄色い帯、緑で福、赤で寿が描かれています。腰から下には、松竹梅、内側にも松竹梅が描かれています。お祝い事などおめでたいお茶席にいかがでしょうか。 大きさ:直径約12&… |
 |
茶碗 染付 胴締 景徳鎮 王 懐英作(桐箱)
|
|
 |
|
|
|
 |
口を広くとり、胴締めに作った、いわゆる鮟鱇型とよばれる形の茶碗です。 内側の瑠璃釉が美しい茶碗です。 作者:王 懐英 外装:桐箱 サイズ:10.1cmx高さ8.2cm 王 懐英(ワン… |
 |
茶碗 祥瑞 山水文 景徳鎮 王 懐英作(桐箱)
|
|
 |
|
|
|
 |
茶碗の口縁には水波文が描かれ、胴の部分には捻文の中に、幾何学模様と山水図が交互に描かれています。 内側は、竹、木、鳥の模様です。 作者:王 懐英 外装:桐箱 サイズ:直径10.7cmx高さ… |
|