 |
 |
|
 |
商品詳細 カラー BE、BL、BU サイズ 58・S(ウエスト55-6… |
 |
|
 |
商品詳細 カラー BE、BL、BU サイズ 58・S(ウエスト55-6… |
 |
|
 |
陶芸粘土/赤荒土 10Kg
|
|
 |
|
|
|
 |
白荒土と同様に雅赤土に童仙房を混入しもので、白荒土とはまた違った面白さがあります。粒度・混入量は同じです |
 |
陶芸粘土/もぐさ土 20Kg
|
|
 |
|
|
|
 |
蛙目粘に近い陶土だけを使用するため、腰がなくあまり細工はできませんが、焼成しても軟らかい土味の、大変個性的な陶土です。厚手の花器や茶碗などに、またほかの陶土と混ぜても使用します |
 |
陶芸粘土/白荒土 10Kg
|
|
 |
|
|
|
 |
"雅1号に童仙房を適度に混入しています。荒くざっくりとした土味で、小物食器から特に大物成形に適しています。また、童仙房の混入量を多くすることにより、陶板・オブジェ等に使用できます。&… |
 |
陶芸粘土/雅赤土 20Kg
|
|
 |
|
|
|
 |
土色の安定のため、2種類の赤土を使い蛙目粘土などを多く配合し、耐火度を持たせてあります。白がけの上に絵付け等、また青磁・天目釉などに使われます。酸化焼成・・・・・レンガ色還元焼成・・・・・茶褐色 |
 |
陶芸粘土/楽焼土 20Kg
|
|
 |
|
|
|
 |
楽焼用の陶土です。荒めでざっくりとした土味です。また、蛙目粘土を多く配合してあるので、高温焼成にも使えます |
 |
陶芸粘土/雅赤土 10Kg
|
|
 |
|
|
|
 |
雅1号に童仙房を適度に混入しています。荒くざっくりとした土味で、小物食器から特に大物成形に適しています。また、童仙房の混入量を多くすることにより、陶板・オブジェ等に使用できます。 |
 |
陶芸粘土/雅一号土 10Kg
|
|
 |
|
|
|
 |
大物から小物まで、また陶芸教室・教材用などの手捻りまで幅広くご使用いただける大変扱いやすい陶土です。酸化焼成・・・白色/還元焼成・・・灰白色 |
 |
陶芸粘土/黒泥 20Kg
|
|
 |
|
|
|
 |
陶土に顔料のコバルトなどを混入したもので、酸化焼成で黒く還元焼成では少し茶色がかかります。食器から置物などに使います |
 |
陶芸粘土/上磁器土 20Kg
|
|
 |
|
|
|
 |
良質の陶石を主原料に成形等のために少し手を加え手あります。1250〜1280度の還元焼成にて白くよく焼締まる磁器土です。また、赤土など白化粧泥としても良く使われます。 |
|