 |
 |
|
 |
商品説明 大きく翼を広げたイーグルのペンダントトップ ネイティブの世界でイー… |
 |
|
 |
草花文組皿(六枚揃)
|
|
 |
|
|
|
 |
縄文象嵌の工芸で人間国宝認定された島岡達三の草花文皿です。六枚セットです。普通にお料理をのせる皿としてお使いいただけるのはもちろんですが、大寄せの茶会などでの数菓子器としても転用いただけると思います。… |
 |
祥瑞写丸香合
|
|
 |
|
|
|
 |
中国明代末に日本からの注文品であった祥瑞は、おめでたい柄・文様などを施した染付のことを指します。こちらは祥瑞の写し香合。京焼の真清水蔵六によるものです。ころんと丸い形にびっしりと描き込まれたうろこや石… |
 |
時代 象牙茶杓
|
|
 |
|
|
|
 |
時代の象牙茶杓です。経年変化によりグラデーションのようなべっこう色が茶杓の景色になっています。曲げは竹茶杓に比べるとやや浅いものの、櫂先部分はたっぷりとしています。迫力のある唐物茶入などにも合いそうで… |
 |
時代 象牙茶杓
|
|
 |
|
|
|
 |
時代の象牙茶杓です。経年変化により全体にべっこう色がかっており、こっくりとした味わいのある風情です。曲げは浅く、全体的に細身の華奢なフォルムをしています。茶箱や茶籠に数寄の道具として仕組むのもおもしろ… |
|