 |
 |
|
 |
商品について サイズ詳細 ジャージとお揃いのハーフパンツも登場! … |
 |
|
 |
キサゲ
|
|
 |
|
|
|
 |
地金面についたキズやヤスリ目、はみでたロウを削りとったりするのに使います。ヤスリの入らない部分に便利です。<br>切れなくなると、刃側面を砥石で研いでから使います。インディ… |
 |
ワックスリーマー 細径
|
|
 |
|
|
|
 |
刃径8から15mmです。刃長150mm。マイナス13番から7番のサイズ相当分です。鋼製、柄部分はローレット掛全長225mm、重さ180g |
 |
ラミーワックスコード(紺)
|
|
 |
|
|
|
 |
太さ約0.9mm麻紐(ラミー)にワックス(ロウ)がかかっています☆編みこんでいるとロウが白くなりますが仕上がり時にドライヤーで少し熱するとロウが溶けて糸になじみ綺麗な仕上がりになります♪革細工に使われ… |
 |
ラミーワックスコード(黒)
|
|
 |
|
|
|
 |
太さ約0.9mm麻紐(ラミー)にワックス(ロウ)がかかっています☆編みこんでいるとロウが白くなりますが仕上がり時にドライヤーで少し熱するとロウが溶けて糸になじみ綺麗な仕上がりになります♪革細工に使われ… |
 |
丸矢坊主(18本)
|
|
 |
|
|
|
 |
地金を球状にしぼる時に使います。 また、胴の部分を使って加工することもできます。 |
 |
ヒートカット(断熱材)
|
|
 |
|
|
|
 |
熱を避けたい部品に4mm以上に塗って使用する練り状の断熱材です。ロウ付けする品物が入り組んでいる時やパーツが多い時、また石がはずせない時等に使用します。ただし、熱に弱い石(ラピスラズリ、トルコ石)等は… |
 |
時計ヤットコ
|
|
 |
|
|
|
 |
錆びにくく、用途に応じて使い分けができます。丸カン付けや、ビーズ手芸などにも使えます。<br>ハードステンレス製 NO.00-全長112mm(極細先) NO.0-112mm… |
 |
銀ロウ 7分
|
|
 |
|
|
|
 |
彫金用として定評のある使いよいロウです。サイズ 50×50×厚さ0.3mm 作業温度 720℃ |
 |
鉄製ハンドバイス(手万力)
|
|
 |
|
|
|
 |
鉄製ですので地金をはさむとキズがつきます。キズのついてよいタガネ作りやじぐ等を作る時にこれにはさんでヤスリがけします。口金の巾 34mm 口金の高さ 10mm 最大口金の開き 20mm 全長 105m… |
|