 |
 |
|
 |
●メーカー保証なしの製品となります ※メーカー保証がない製品となります。万が一… |
 |
|
 |
貫通ロープ
|
|
 |
|
|
|
 |
超簡単! 動画のようにするだけで、勝手にロープが棒を貫通!! 観客に棒を持ってもらいます。 棒にロープを絡ませて、おまじないをかけると・・・ なんとロープが棒を貫通しているのです。 … |
 |
フライング・スプーン|全商品一覧
|
|
 |
|
|
|
 |
韓国の若手クリエーター、ジェイミン最新作。 スプーンが・・・分裂!さらにスプーンが瞬間移動!! 1本のスプーンがあります。 そのスプーンが分裂し2本に。 さらにもう1本分裂し3本に。 その3本の内の1… |
 |
GOD HAND|全商品一覧
|
|
 |
|
|
|
 |
悪用厳禁!!!! 世界中のプロマジシャンが、こぞって購入している商品入荷です。 バーマジシャン、メンタルマジック好きな人にオススメです。 【手順構成: SORA 】 観客に右手か左手、… |
 |
リクルートプリディクション|全商品一覧
|
|
 |
|
|
|
 |
簡単に出来るメンタル予言マジック!! マジシャンは1冊の求人情報誌を取り出します。 パラパラと弾いて見せ、各ページに様々な職種の求人広告が掲載されている事を示します。 「突然ですがこれからあ… |
 |
ESP メンタルブリーズ|全商品一覧
|
|
 |
|
|
|
 |
ESPカード研究家の平木圭一氏の作品です。 テーブルの上には、よくシャッフルされた10枚のESPカードがあります。 マジシャンは名刺サイズの紙片を8枚取り出し、そのうちの4枚に1-10の数字を… |
 |
通称 クレイジードミノ
|
|
 |
|
|
|
 |
カードをひっくり返すたびに、ドミノの目が、次々と変化していきます。 古いマジックですが、初心者向けの講習には適しています。 マジック特有の演者サイドと、観客サイドで見えている面が異なるので、手の位… |
 |
それいけ!のじのじわーるど byのじまのぶゆき
|
|
 |
|
|
|
 |
【現象】 マジシャンはデックをシャッフルし、観客の直感に従ってカードを2つの山に配り分けます。 それぞれの山を見ると、片方は全て赤いカード、もう一方はすべて黒いカードに分かれているのです。 … |
 |
クリスタルボックス (海外輸入版) byテンヨー
|
|
 |
|
|
|
 |
※動画はハンカチを使用しない方法で演じています。 ボールが箱に沈み込む! 演技前後、道具は全て手渡せます。 透明な箱に輪ゴムをかけ、その上にボールを置いてハンカチをかぶせます。 するとボー… |
 |
カズカタヤマの色変わりシルク
|
|
 |
|
|
|
 |
カズ カタヤマの色変わりシルク!! 筒状にまるめた紙を小さなシルクで結び、その中に45cmの白いシルクを入れます。 そして、おまじないをすると、反対側から赤いシルクに染色されて出てきます。 … |
 |
DP 蜘蛛が当てるトランプ
|
|
 |
|
|
|
 |
不思議でユーモラス!何と、お客様が選んだトランプをゼンマイ仕掛けの蜘蛛が当ててしまう!! マジシャンは、お客様にトランプの両面を示した後、1枚のカードを選んでもらい、元に戻して混ぜます。 こ… |
 |
THE キャッシュ テンヨー2022
|
|
 |
|
|
|
 |
窓開き封筒を取り出し、中にペンを入れて何も入っていないことを見せます。 指を鳴らすと次の瞬間、封筒の中にお札が現れます! お札はすぐに取り出して、本物であることを見せることができます。 マジ… |
 |
The Mask by Mathieu Bich
|
|
 |
|
|
|
 |
「青いサージカルマスク」を消失させたり、出現させる事ができるようになりました。 この糸付きの特製シルクマスクは、普通の青い使い捨てのサージカルマスクと同じように見えます。 マスクは100%シル… |
 |
バイツアウト ジラフ by野島伸幸
|
|
 |
|
|
|
 |
キリンの首を食べて戻す!! 衝撃的なミニミニイリュージョン!? 【現象】 3cmくらいの大きさのキリンの首を食べて、元に戻します。 ・ポイント 2017年マジックマーケットのMAJI… |
 |
ハッセルのアニバーサリーナンバー
|
|
 |
|
|
|
 |
観客の記念日や誕生日が数字で予言されている! 古典の数理トリックを5色のシールを使って楽しく演じられるようにいたしました。 そして、観客の誕生日や記念日の数字になるという、大変ドラマチックなオ… |
 |
菅原茂の浮き浮きカード ※|全商品一覧
|
|
 |
|
|
|
 |
カードがふわりと宙に浮く!! 菅原茂の浮き浮きカード。 【現象】 表裏を改めた2枚のカードを十文字に重ね、両手の指先で水平に持ちます。 すると・・・徐々に上のカードが浮き上がり、ウキウキと… |
|