 |
 |
|
 |
●メーカー保証なしの製品となります ※メーカー保証がない製品となります。万が一… |
 |
|
 |
透明バッグとキューブ
|
|
 |
|
|
|
 |
中が見えるバッグから、キューブが大量出現!! 表面が透明になっている紙袋を示します。 手で中が空であることを示し、手を入れたまま紙袋を裏面にし、おまじないをかけ、再び表を向けると、手の上にキュ… |
 |
小川心平のTHE END|全商品一覧
|
|
 |
|
|
|
 |
小川心平氏がコーネリアスの「marked for life」を新しく改良して非常に演じやすくし、エンディングにもインパクトを付けた新しいパケットトリックです。 1組のカードから4枚のエースを取り… |
 |
ミステリーテーブル パズル
|
|
 |
|
|
|
 |
面白い錯覚パズルです。 どう見ても大きさの違うテーブルですが・・・ AのテーブルからBに動かしても、同じ大きさなのです。 なんとも不思議な錯覚です。 ■商品内容・・・錯覚パズル一式、簡… |
 |
DP 消える結び目プラス(楠玉の出現) ※
|
|
 |
|
|
|
 |
マジシャンは1枚のシルク(約60cm角 特上品)のハンカチーフを取り出し、広げてよく見せます。 そして、このシルクを中程で軽くひと結びます。 シルクの両端を持ったまま結び目にフッと息を吹きかけると… |
 |
バラバラカード by藤原邦恭
|
|
 |
|
|
|
 |
藤原邦恭氏の最新作! バラの絵を使用した簡単で不思議なマジック。 3枚のカードがあります。 それぞれ改めて表を見ると、全て同じ茎の絵が描かれています。 マジシャンがオマジナイをかけると・・… |
 |
DP 即席 「寿」になる紅白シルク
|
|
 |
|
|
|
 |
マジシャンは画用紙(カレンダーの用紙等でも良い)を取り上げ、裏と表をよく見せてから筒状に巻きます。 そして、赤と白の2枚のシルク(約30cm角)を示し、この2枚のシルクを紙筒の中に入れます。 そし… |
 |
DP 紅白シルクと楠玉の出現
|
|
 |
|
|
|
 |
マジシャンは1枚の紙の裏表をよく見せてから、紙を巻いて漏斗(コーン)のようにします。 コーンの中に、なにかを入れるような魔法のジェスチャーをすると、何もなかったはずのコーンの中から1枚の白いシルクが… |
 |
プロダクションキューブ ※|全商品一覧
|
|
 |
|
|
|
 |
キラキラの薄い板(パネル)があります。 これを広げ筒にします。 すると突然1個のダイスが出現します。 中がからである事をよーく観客に示し、再びおまじないをかけると・・・ 今度は違う色のダイスが… |
 |
新おせんべいの入れ替わり
|
|
 |
|
|
|
 |
おせんべいが瞬間に入れ替わる! 袋の中から醤油せんべいと金せんべいを取り出して示します。 再び袋の中に戻して、お客様にどちらか1つを選んでもらいます。 例えば金せんべいを選んだとしましょう。… |
 |
DP サイドウォークシャッフル
|
|
 |
|
|
|
 |
1970年頃、Joe Riding 師が考案したトリックは、Martin Lewis 師が改良し、その後、Fred Kaps 師等の演出により、カードマジックの大傑作となりました。 まず、カード… |
 |
鳴らないベル
|
|
 |
|
|
|
 |
さっきまで鳴っていたベルが鳴らない!? 色々な場面でジョークやマジックとしてご使用ください。 マジシャンが振ると鳴り、観客が振ると鳴らなくなる小さなベルです。 カード当てや、ジョークなど色々な場面でご… |
 |
ドラキュラ ※|全商品一覧
|
|
 |
|
|
|
 |
ドラキュラと美女をモチーフにしたパケット!! 高品質のパケットです。 マジシャンは1枚のドラキュラカードと3枚の美女カードを見せながら、「今からドラキュラが3人の美女1人ずつ血を吸い取っていきます。」… |
 |
MF レッドブルー
|
|
 |
|
|
|
 |
超ビジュアルにカードの裏の色が入れ替わる! 2枚のカードを示します。 表は赤いカードと黒いカードです。 そして、赤いカードの裏の色は赤で黒いカードの裏の色は青です。 2枚のカードを4分の1… |
|