 |
 |
|
 |
●メーカー保証なしの製品となります ※メーカー保証がない製品となります。万が一… |
 |
|
 |
黒水牛(芯持) 角印角天丸24ミリ
|
|
 |
|
|
|
 |
当店1番人気!迷ったらコレ!東南アジアなどに広く分布する水牛の角を加工し、漆黒に染められた印材です。総合的には一番実用的な印材です。当店では、ひび割れなど狂いの少ない角の中心の芯持ちと言われる材料のみ… |
 |
柘(アカネ) 角天丸24ミリ
|
|
 |
|
|
|
 |
とにかく安くはんこを作りたい方はコレ!東南アジアに生育するアカネ科の樹木が原材料です。本柘と比較すると、成長が早く樹木も太いため、一本の樹木から比較的多くの印材を製造することができます。また、オレンジ… |
 |
黒水牛(芯持) 丸寸胴18ミリ
|
|
 |
|
|
|
 |
当店1番人気!迷ったらコレ!東南アジアなどに広く分布する水牛の角を加工し、漆黒に染められた印材です。総合的には一番実用的な印材です。当店では、ひび割れなど狂いの少ない角の中心の芯持ちと言われる材料のみ… |
 |
オランダ水牛(芯持色上) 丸天丸18ミリ
|
|
 |
|
|
|
 |
世界に1つだけの上品なオリジナル印材ならコレ!東南アジアなどに広く分布する水牛の角を加工した印材です。その昔、原産国がオランダの植民地であったため、慣用的にオランダ水牛と呼ぶ名残が残っています。当店で… |
 |
オランダ水牛(芯持色上) 角天丸21ミリ
|
|
 |
|
|
|
 |
世界に1つだけの上品なオリジナル印材ならコレ!東南アジアなどに広く分布する水牛の角を加工した印材です。その昔、原産国がオランダの植民地であったため、慣用的にオランダ水牛と呼ぶ名残が残っています。当店で… |
 |
柘(アカネ) 丸天丸18ミリ
|
|
 |
|
|
|
 |
とにかく安くはんこを作りたい方はコレ!東南アジアに生育するアカネ科の樹木が原材料です。本柘と比較すると、成長が早く樹木も太いため、一本の樹木から比較的多くの印材を製造することができます。また、オレンジ… |
 |
象牙(特選) 角天丸21ミリ
|
|
 |
|
|
|
 |
いわずと知れた印材の王様!とにかく最上級の印材ならコレ!象牙とは、ぞうの牙(門歯)のことをいい、印材の王様と呼ぶにふさわしい印材です。原産地はアフリカです。使い込む毎に味わいを増す極上の外観とずっしり… |
 |
オランダ水牛(芯持純白) 角天丸21ミリ
|
|
 |
|
|
|
 |
最上級の牛角印材ならコレ!「ふ」と呼ばれる縞模様が全く入っていない牛角印材!(純白といっても象牙のように真っ白ではありません。乳白色から薄いグレーまで個々の印材により差があります)<br… |
 |
オランダ水牛 (芯持ナチュラル) 角天丸21ミリ
|
|
 |
|
|
|
 |
最上級の牛角印材ならコレ!「ふ」と呼ばれる縞模様が全く入っていない牛角印材!(純白といっても象牙のように真っ白ではありません。乳白色から薄いグレーまで個々の印材により差があります)東南アジアなどに広く… |
 |
黒水牛(芯持) 角天丸21ミリ
|
|
 |
|
|
|
 |
当店1番人気!迷ったらコレ!東南アジアなどに広く分布する水牛の角を加工し、漆黒に染められた印材です。総合的には一番実用的な印材です。当店では、ひび割れなど狂いの少ない角の中心の芯持ちと言われる材料のみ… |
 |
黒檀 角天丸21ミリ
|
|
 |
|
|
|
 |
茶色と黒のコントラストが美しい!希少な銘木印材ならコレ!インドやスリランカが原産地のカキノキ科の熱帯性樹木です。材質は緻密で重く堅いです。古くから銘木としてよく知られ、家具、建材、楽器などに使用されて… |
 |
オノオレカンバ 角天丸21ミリ
|
|
 |
|
|
|
 |
別名「金成木」!ゲンを担ぎたい方はコレ!オノオレカンバ(斧折樺)は、カバノキ科の落葉高木で、高さ15メートル以上になります。斧が折れるほど非常に堅いということからそう名づけられました。 非常に時間を掛… |
 |
玄武(黒彩樺) 角天丸21ミリ
|
|
 |
|
|
|
 |
グレーと黒のコントラストが美しい、次世代のエコ印材ならコレ!特に男性に人気!資源の枯渇・地球環境の保護といった、環境問題への対策として開発された、北方寒冷地に生育する真樺の間伐材を加工した印材です。薄… |
 |
彩樺 角天丸21ミリ
|
|
 |
|
|
|
 |
薄茶と濃茶のコントラストが美しい、次世代のエコ印材ならコレ!特に女性に人気!資源の枯渇・地球環境の保護といった、環境問題への対策として開発された、北方寒冷地に生育する真樺の間伐材を加工した印材です。薄… |
 |
薩摩本柘 角天丸21ミリ
|
|
 |
|
|
|
 |
日本古来の伝統的印材ならコレ!日本に生育するツゲ科ツゲ属の樹木が原材料です。アカネと比較すると、成長が遅く樹木も細いため、一本の樹木からは少数の印材を製造することしかできません。また、黄色が強く、密度… |
 |
柘(アカネ) 角天丸21ミリ
|
|
 |
|
|
|
 |
とにかく安くはんこを作りたい方はコレ!東南アジアに生育するアカネ科の樹木が原材料です。本柘と比較すると、成長が早く樹木も太いため、一本の樹木から比較的多くの印材を製造することができます。また、オレンジ… |
 |
象牙(特選) 丸天丸18ミリ
|
|
 |
|
|
|
 |
いわずと知れた印材の王様!とにかく最上級の印材ならコレ!象牙とは、ぞうの牙(門歯)のことをいい、印材の王様と呼ぶにふさわしい印材です。原産地はアフリカです。使い込む毎に味わいを増す極上の外観とずっしり… |
 |
オランダ水牛(芯持ナチュラル) 丸天丸18ミリ
|
|
 |
|
|
|
 |
最上級の牛角印材ならコレ!「ふ」と呼ばれる縞模様が全く入っていない牛角印材!(純白といっても象牙のように真っ白ではありません。乳白色から薄いグレーまで個々の印材により差があります)東南アジアなどに広く… |
 |
黒水牛(芯持) 丸天丸18ミリ
|
|
 |
|
|
|
 |
当店1番人気!迷ったらコレ!東南アジアなどに広く分布する水牛の角を加工し、漆黒に染められた印材です。総合的には一番実用的な印材です。当店では、ひび割れなど狂いの少ない角の中心の芯持ちと言われる材料のみ… |
 |
黒檀 丸天丸18ミリ
|
|
 |
|
|
|
 |
茶色と黒のコントラストが美しい!希少な銘木印材ならコレ!インドやスリランカが原産地のカキノキ科の熱帯性樹木です。材質は緻密で重く堅いです。古くから銘木としてよく知られ、家具、建材、楽器などに使用されて… |
|