 |
 |
|
 |
商品説明 サイズ/詳細 注意事項 flossy出雲店2025年4月22日イン… |
 |
|
 |
やちむん・唐草3.5寸皿(緑)
|
|
 |
|
|
|
 |
蛇の目のない上置きだけでつくってもらった、絵付けが可愛らしい3.5寸皿です。 縁の釉薬がアクセントになり白い化粧土を引き立てています。 醤油皿や菓子皿として食卓を華やかにしてくれる小皿です。 … |
 |
砥部焼・中田窯 そばちょこ 小(コマ紋)
|
|
 |
|
|
|
 |
素朴な絵付けが魅力的な砥部焼・中田窯のそばちょこです。 ひとつひとつ手で描かれた濃淡のある線が美しく、温もりが感じられます。 中田窯の代表である中田正隆さんは、梅野精陶所での修行を経たのち、海… |
 |
多田利子 絵皿(お正月シリーズ) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
多田利子さんの愛嬌あるうさぎと獅子が描かれた、 おなじみビーンズ型の小皿。 これを使って、お正月にニッコリすれば、 新しい一年はきっとバッチリですよ。 多田利子・絵皿シリーズ 富士… |
 |
砥部焼・梅山窯赤絵花3寸皿
|
|
 |
|
|
|
 |
砥部焼で長きにわたり絵付けの指導にあたっていた鈴木繁男氏が残した赤絵のシリーズです。 赤を中心とする色づかいでのびのびと花が描かれています。 醤油皿や薬味皿として食卓を華やかに彩ってくれます。 … |
 |
李荘窯 二段重 逆さ富士|李荘窯|食器
|
|
 |
|
|
|
 |
李荘窯業所・寺内信二氏が作り出す古伊万里風の逸品。 料理だけでなく、チョコレートやケーキを入れて食卓に。 サイズ:全体/最大径:約φ14.8cm 底径:約6.2cm 高さ:約12.2cm 蓋 /直径:… |
 |
泰山窯 五.五寸皿(ぶどうにリス) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
工芸文様の一つにある葡萄唐草。 はるか古代エジプトに始まり、シルクロードを通って、中国に。 そして日本へと伝えられました。それが7世紀末のこと。 21世紀のいま、こんなに素敵な葡萄唐草が日本には… |
 |
多田鐵男 小皿(A〜D) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
宙を舞う桜吹雪紋。たわわに実った果実紋。 クラッシクな間取赤絵紋。 おいしいものをよりおいしくする多田さんの赤絵のうつわ。 心までも豊かに。 多田鐵男・赤絵角皿シリーズ 小皿(E〜… |
 |
多田鐵男 小鉢(赤絵ハツリ) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
使い勝手がいい三寸サイズの小鉢。 余白を考えておかずを盛れば、小鉢料理らしからぬ存在感が出ます。 ハツリのリズムも楽しくて、きっとお気に入りのうつわになります。 多田鐵男 小鉢(赤絵ハツリ)… |
 |
やちむん・内花紋4寸マカイ(飴)
|
|
 |
|
|
|
 |
沖縄の方言で飯碗のことをマカイといいます。 内側だけに絵付けをしてあるマカイ。 深みのある飴色の花紋に素朴さと土のあたたかさを感じられる器です。 ご飯をよそった後も縁に絵付けが見えるオリジナルで… |
|