 |
 |
|
 |
商品説明 サイズ/詳細 注意事項 flossy出雲店2025年4月22日イン… |
 |
|
 |
多田鐵男 角皿(染付唐草/小) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
染付の唐草模様がモダンを感じさせる一枚。 単純な文様だけれど、そこはベテランの味わい。 サイズは大小。 小は文字通りの手塩皿として、 天ぷら用の塩を盛ったり、 薬味をのせたり。 大はしょう… |
 |
坂本浩二窯・焼酎カップ(線巻)
|
|
 |
|
|
|
 |
おおらかさと温もりを感じる坂本浩二窯の焼酎コップです。 三本の線と掛け分けが白い化粧土を引き立て、素朴な印象を与えています。 焼酎コップですがお酒やお茶はもちろん、カトラリー立てやペン立てなどにも… |
 |
樋山真弓 五寸皿(染付鹿文) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
一見、染付の渋いお皿。ですが よくよく見るとこの鹿かわいいじゃないか! ってなりました。個人的にコレ、好きです。 使いやすい五寸皿。 取り皿、ケーキ皿使い方イロイロ。 樋山真弓 五寸… |
 |
樋山真弓 六角小鉢(色絵丸文) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
やわらかな六角の輪郭。染付の丸文と窓に描かれた鳥のほのぼのさ。 それらが調和して温かな雰囲気を持つ小鉢です。 お気に入りのうつわとして、好みの一品を盛りたくなります。 樋山真弓 六角小鉢… |
 |
文吉窯 盃(鹿文)
|
|
 |
|
|
|
 |
渦巻き文から伸びる染付けのシンプルな線描きが、 つやつやとした磁肌によく馴染んでいます。 見込みには小鹿。 徳利はこちら 文吉窯 盃(鹿文) ■寸法:W6×D6×H4.5(c… |
 |
文吉窯「そメや」 飯器(格子)|飯碗・丼|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
飯器とかいて「はんき」。 その名のとおり、ご飯を入れるうつわです。 初めて見たときは、そばちょこにしては大きいし、 これ何ですか?と聞いてしまいました。 いやぁ、面白い。 炊き込みご飯やスープ系、サラ… |
 |
文吉窯「そメや」 そば猪口(唐人物)
|
|
 |
|
|
|
 |
うつわの中央にユーモラスな 中国風の唐人物(からじんぶつ)がひとり。 余白のとり方も利いていて、実にいい味を出しています。 皿、小皿、飯碗などがあります。 文吉窯・唐人物シリーズ … |
 |
文吉窯「そメや」 五寸皿(唐人物)
|
|
 |
|
|
|
 |
うつわの中央にユーモラスな中国風の唐人物(からじんぶつ)がひとり。 余白のとり方も利いていて、実にいい味を出しています。 皿、小皿、飯碗などがあります。 文吉窯・唐人物シリーズ 角小… |
 |
多田利子 絵皿(昆虫シリーズ) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
じろやではすっかり定番になった、多田さんのビーンズ型の小皿。 毎回いろんなものを描いてもらいますが、 昆虫が登場。わが子を思い浮かべて。 多田利子・絵皿シリーズ 富士シリーズは … |
 |
林京子 丼(菊/小)|飯碗・丼|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
菊の花びらを模したデザインが秀逸な大小の丼。 丼=厚い・重い、という既成概念を覆すほどの繊細さと軽さ。 ちょっと驚くかも。林さんの作る丼の中でもロングセラーの一品。 (手挽き、薄造りのため、窯の火によ… |
 |
シャンテバッグ M ナチュラル
|
|
 |
|
|
|
 |
●入り数 10枚入●サイズ:0.06×370×450+80mm●素材:LDPE・持ち手は紐手紐は両締めタイプです。プール用品やお風呂用品を入れるのに最適です!濡… |
 |
シャンテバッグ S ナチュラル
|
|
 |
|
|
|
 |
●入り数 10枚入●サイズ:0.06×295×400+100mm●素材:LDPE・持ち手は紐手紐は両締めタイプです。プール用品やお風呂用品を入れるのに最適です!… |
 |
ファンシーバッグ福袋 S4
|
|
 |
|
|
|
 |
福袋 S4角底袋●サイズ:巾160mm×マチ65mm×高さ320mm掲載商品は、ほんの一部です。その他商品は、総合カタログをご参照下さい。(ご提供価格は別途お見… |
 |
多田利子 絵皿(桜) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
おなじみ、多田利子さんのビーンズ型小皿。 やさしいピンクで描かれた桜が、 ストレートに春到来の喜びを伝えています。 こんなに楽しいのは、多田さん自身が好きな柄だから。 ウキウキしますよ。 … |
|