 |
 |
|
 |
商品情報 No.54a239048 メーカーSHARP商品名 型番・型名アドバン… |
 |
|
 |
多田鐵男 四方鉢(赤絵花唐草/大) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
うつわが好きな方が喜んで使っていただけるものをつくりたい。 そんな心を形にしたのが多田鐵男さんのうつわです。 料理を盛って美味しく見えるように、 使い勝手がいいようにと考えられた大小の四方鉢。重… |
 |
多田鐵男 四方鉢(染付唐草/大) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
うつわが好きな方が喜んで使っていただけるものをつくりたい。 そんな心を形にしたのが多田鐵男さんのうつわです。 料理を盛って美味しく見えるように、 使い勝手がいいようにと考えられた大小の四方鉢。重… |
 |
多田鐵男 碗・丸ー10分割(赤丸紋/大) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
10個の赤丸紋がうつわを埋め尽くしています。 よく見れば一つ一つの輪は重なり、まるで生命の連鎖のように循環しています。 淡いブルーもso cute! 多田鐵男 碗・丸ー10分割(赤丸紋/大)… |
 |
多田鐵男 碗・丸ー10分割(赤丸紋/小) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
10個の赤丸紋がうつわを埋め尽くしています。 よく見れば一つ一つの輪は重なり、まるで生命の連鎖のように循環しています。 淡いブルーもso cute! 多田鐵男 碗・丸ー10分割(赤丸紋/小)… |
 |
多田鐵男 鉢(赤絵市松鳥紋/大) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
金箔四方鉢の後継にあたる鉢。 金箔を外し、新しい形で再登場。 成形法を工夫することで価格を下げることができました。 本当に元気が出るうつわです。 多田鐵男 鉢(赤絵市松鳥紋/大) 九谷焼 … |
 |
多田鐵男 そば猪口(ドロップ) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
多田さんの絵柄のなかで定番中の定番(だと思う)のがこの二つ。 花唐草の流れるような躍動感とドロップが感じさせる静寂みたいなもの。 どちらも味わってほしい。 花唐草はこちら 多… |
 |
多田鐵男 マグカップ(染付) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
じっくりと仕事に取り組むとき(映画を見るときも)、 まずは飲み物を入れて臨みます。入れ物は、たっぷりと量が入るマグをチョイスして、 後はゆっくり、そして集中。そんなときにそばにあると頼もしいマグふ… |
 |
多田鐵男 碗(赤呉須刷毛目/大) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
この碗を見たとき、見込みの赤丸の鮮烈さにクラッときました。 大小二種あります。 大きな方は多田家の飯碗にも使われているそうです。 多田鐵男 碗(赤呉須刷毛目/大) 九谷焼 ■寸法:W13.5… |
 |
多田鐵男 片口鉢(赤絵丸紋/大) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
鉢の片側を微妙な力加減で少しだけすぼめる。 うつわに変化がついて、新しい表情が生まれる。 そのことがとても面白いと思う。シンプルだけど盛り映えします。 小サイズはこちら 多田… |
 |
多田鐵男 碗(染付波紋/小) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
この手びねりのかたち、多田さんだなぁと思います。 無造作に見えて、でもうつわとして大事なところはきちんとおさえて。 老練なる技、という感じです。柄も渋い。 生産終了のため、 残念ながら今後… |
 |
多田鐵男 飯碗(赤三本ライン) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
多田さんの手から生まれるうつわには温もりがある。 その温もりに引き寄せられて、いつのまにか多田さんのうつわを手に取っている。 この飯碗のように。 多田鐵男 飯碗(赤三本ライン) 九谷焼 ■寸… |
 |
多田鐵男 飯碗(ドロップ/大) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
多田さんの手から生まれるうつわには温もりがある。 その温もりに引き寄せられて、 いつのまにか多田さんのうつわを手に取っている。 この飯碗のように。 多田鐵男・ドロップシリーズ マグ… |
 |
多田鐵男 飯碗(赤小花詰) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
多田さんの手から生まれるうつわには温もりがある。 その温もりに引き寄せられて、いつのまにか多田さんのうつわを手に取っている。 この飯碗のように。 多田鐵男 飯碗(赤小花詰) 九谷焼 ■寸法:… |
 |
多田鐵男 スープカップ (染付縞紋) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
定番スープに野菜たっぷりのスープ、 時にはシリアルやカフェオレだって。 どんなものでもちゃんと受け止めてくれる、 それが多田さんのスープカップ。 多田鐵男スープカップシリーズ … |
 |
多田鐵男 手付注器(ドロップ/中) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
多田さんの工房に初めてお邪魔したときに一目で好きになったのが、この文様でした。 優しくて、温かくて、素敵でした。 多田さんを知る最初のうつわとして、おすすめしたいです。 多田鐵男・ドロップシ… |
 |
多田鐵男 面取マグカップ(大) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
無駄な部分を削いだような美しさをもつ多田鐵男さんの面取マグカップ。 一見、男性的に見えて、どこかやわらかく、おだやか。 大小ともに秀逸のデザイン。 多田鐵男 面取マグカップ(大) 九谷… |
 |
多田鐵男 碗(赤呉須刷毛目/小) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
この碗を見たとき、見込みの赤丸の鮮烈さにクラッときました。 大小二種あります。 大きな方は多田家の飯碗にも使われているそうです。 多田鐵男 碗(赤呉須刷毛目/小) 九谷焼 ■寸法:W12×D… |
 |
多田鐵男 そば猪口(染付波紋) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
穏やかな波、潮騒の音、海の匂い。あぁ、これはきっと能登内浦の海だ。 石川県人なら、能登を訪ねた人ならわかる。 やさしい海を表現した、多田さんのそば猪口。 多田鐵男 そば猪口(染付波紋) 九谷… |
 |
多田鐵男 面取マグカップ(小) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
無駄な部分を削いだような美しさをもつ 多田鐵男さんの面取マグカップ。 一見、男性的に見えて、どこかやわらかく、おだやか。 大小ともに秀逸のデザイン。 多田鐵男 面取マグカップ(小) 九谷焼… |
|