 |
 |
|
 |
スタンドカラーのベーシックなシャツワンピース。両裾に15cmのスリットが入り、後… |
 |
|
 |
九谷青窯 五寸深皿(色絵小枝)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
水彩画のような透明感をもつ小枝。 うつわから感じるのは、森の心地よさ、平和、静けさ…。 何かと使いまわしがきくと思います。九谷青窯 五寸深皿(色絵小枝)■寸法:W15×D15×H3(cm) ■重さ:… |
 |
九谷青窯 モッコ浅鉢(白磁)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
やさしげなモッコの形にぽってりとした釉薬。 うつわから伝わる、新鮮で、ほのぼのとした空気感。 盛り皿として、具の緑や黄や赤を見事に引き立てます。九谷青窯 モッコ浅鉢(白磁)■寸法:W16×D14×H3… |
 |
九谷青窯 長皿(呉須鉄絵つる草)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
食事のしめくくりのおいしい和菓子や 一口サイズの酒肴を盛るのにぴったりのお皿です。 落ち着きがあって四季折々に使えます。 さりげなく、かわいい。九谷青窯 長皿(呉須鉄絵つる草)■寸法:W13×D11×… |
 |
林京子 長角皿(格子に点/中)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
梅干や香の物入れとして、 ぴったりサイズの角豆皿と使い勝手の良さが 人気の長角皿。 良く見れば、隅切りの形。 そんなところにもこだわった格好良さがあります。林京子・長角皿(中)シリーズ有平はこちら鉄格… |
 |
林京子 角皿(格子に点/小)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
梅干や香の物入れとして、 ぴったりサイズの角豆皿と使い勝手の良さが 人気の長角皿。 良く見れば、隅切りの形。 そんなところにもこだわった格好良さがあります。林京子・角皿(小)シリーズ花線はこちらひさご… |
 |
佐藤亮 小皿(春野)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
春の野原に溢れる、鳥たちの喜びに満ちたさえずり。 さわやかな春の風を感じさせるような色使いが食卓を彩ります。佐藤亮 皿(春野)■寸法:W10.5×D10.5×H3 (cm) ■重さ:65g程度 … |
 |
佐藤亮 皿(山吹)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
晩春のころ、野山を彩る山吹をこぶりの器に散らしました。 手に取ると驚くほどの軽さは、 作者自身のろくろ成形によるものです。佐藤亮 皿(山吹)■寸法:W9×D9×H3 (cm) ■重さ:60g程度 … |
 |
佐藤亮 小皿(野草)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
名もなき野草をモチーフにした軽やかな、 けれど存在感ある組皿です。 胴に描かれた赤い実がはっとするほど印象的です。佐藤亮 皿(野草)■寸法:W10.5×D10.5×H3 (cm) ■重さ:100g程… |
 |
佐藤亮 皿(すみれ)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
やさしい色合いのブルーですみれの姿が描かれています。 品のいい器形にしっとりとした美しさが漂っています。佐藤亮 皿(すみれ)■寸法:W10.5×D10.5×H3 (cm) ■重さ:70g程度 ■… |
 |
佐藤亮 皿(こばいも)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
型打ちされた繊細なフォルムを持つ器に、 早春にひっそりと咲くコバイモが描かれています。 静謐な空気が立ち上ってくるような色絵です。佐藤亮 皿(こばいも)■寸法:W9×D9×H3 (cm) ■重さ:8… |
 |
山本芳子 五寸皿(織部/花格子)
|
|
 |
|
|
|
 |
山本さんの織部が持つ、深みのある美しさを気軽に感じてほしいと 作っていただいたお皿です。 おいしく食べたい、にきっと応えてくれるうつわ。 山本芳子 五寸皿(織部/花格子) ■寸法:W15×D… |
 |
山本芳子 六.五寸皿(いっちん小花)
|
|
 |
|
|
|
 |
白い小花の〈いっちん〉模様がかわいいプレート。 肉や魚のメイン料理から、 シンプルにトースト一枚まで、いかようにも使えます。 ワンプレートごはんにもおすすめ。 特集『すてきな、ふだん… |
 |
山本芳子 長皿(大/緑釉)
|
|
 |
|
|
|
 |
前菜、鮨、焼き魚などがぴったりとはまる和モダンな長皿。 その長さを生かした盛り方でいつもの食卓の 雰囲気がガラリと変わります。 ※製作時期によって、緑釉の色は異なります。 山本さんのうつわ… |
 |
山本芳子 長皿(小/織部)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
前菜、鮨、焼き魚などがぴったりとはまる和モダンな長皿。 その長さを生かした盛り方でいつもの食卓の 雰囲気がガラリと変わります。 山本芳子 長皿(小/織部)■寸法:W27×D11.5×H1(cm) … |
 |
山本芳子 赤絵小皿(ヒガキ)
|
|
 |
|
|
|
 |
ティータイムにチョコレートやクッキーをのせてスッと出せば、 なんだかそれだけで豊かな気分。 控えめだけれど役に立つ、そんな小皿です。 山本芳子 赤絵小皿(ヒガキ) ■寸法:W10.5×D10… |
 |
山本芳子 皿(緑釉/小紋)
|
|
 |
|
|
|
 |
おかずの取り皿として重宝する五寸皿(約15センチ)。 平らなタイプです。渋い緑釉の色が食卓に落ち着きをもたらしてくれそう。 揚げ物、和え物、サラダなどにどうぞ。 ※製作時期によって、緑釉の色… |
 |
山本芳子 角皿(織部/刷毛目)
|
|
 |
|
|
|
 |
人をもてなすとき、これぐらいのサイズのお皿あると便利です。 例えば、上等な和菓子をひとつ、 季節の花を添えて。織部釉がまた渋いのです。 山本芳子 角皿(織部/刷毛目) ■寸法:W16.5~1… |
 |
山本芳子 四寸皿(織部)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
山本さんの織部が持つ、 深みのある美しさを気軽に感じてほしいと作っていただいたお皿です。 おいしく食べたい、にきっと応えてくれるうつわ。山本芳子 四寸皿(織部)■寸法:W13.5×D13.5×H2(c… |
|