|
 |
虚空蔵窯 飯碗/花うらら(トルコ) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
大胆な色合いと大らかな筆使い、ベースになる土、 その上の粉引のやさしい白とガラス釉による光沢… これらが合わさって、虚空蔵窯ならではの特別な飯碗になっています。 しっかりとした厚みと重さあり。 … |
 |
林京子 五.五寸浅鉢(ゴス鉄花)|鉢|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
食卓にまず揃えたいのは「一器多用」のうつわ。 用途を限定しないで、自由に使いまわせるもの。だったら、この浅鉢はかなりの実力。 パスタやピラフにサラダに煮物、 お鍋の取り皿としても重宝するのです。林家の… |
 |
和陶房 猪口(萩文)九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
ひと手間もふた手間もかけて作り上げたボディに 秋の七草である萩をやわらかに描きこみました。 例えば、泡盛を熟成させた古酒(クースー)を味わうなら、こんな酒器を使ってみたい。 和陶房 猪口… |
 |
北山裕 飯碗・小(安南手) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
ベトナム(安南)で焼かれたやきものを安南焼といい、 その技法で作られたうつわを安南手といいます。 北山さんのそれはベトナム仕込の本格派。 和と異国情緒がほどよくミックスされています。 北山… |
 |
北山裕 丸小鉢(椿葉) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
器体を彩る鮮やかな朱の椿。 伸びやかで、自由で、勢いがある。 命の根本である「食」を晴れやかに、豊かに彩りたい。 北山さんのそんな願いがうつわから聞こえてくるようです。 人気の北山裕の椿シリー… |
 |
和陶房 そば猪口(赤ドット)九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
出合った瞬間、赤い水玉模様にハッとさせられたそば猪口。 そこに1つあるだけで、気持ちが晴れるような、 温かくなるような、ほんのり幸せな気持ち。 和陶房 そば猪口(赤ドット)九谷焼 ■寸法… |
 |
やちむん・イッチン線巻4寸マカイ
|
|
 |
|
|
|
 |
沖縄では碗のことをマカイと呼びます。赤土にイッチンで描かれた線巻模様が素朴で美しいマカイです。 ご飯茶碗としてはもちろん、チャイ用のお碗や小鉢としてお使いいただくこともできます。 サイズ:… |
 |
小鹿田焼 四寸小鉢
|
|
 |
|
|
|
 |
直径:約12cm 高さ:約5cm 重さ 約200g 小鹿田焼 飛び鉋 四寸小鉢 シンプルな白地がベースに飛び鉋(削り)が生えるお皿です。丸みがあり、小鉢として加えるとアクセントになりそうです。 一枚一… |
 |
樋山真弓 飯碗(赤絵ぼたん/小) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
赤絵のぼたんが大胆に描かれた飯碗。 見るものを力づけてくれるようなパワーがあります。 しかも、白いご飯、筍ご飯、栗ご飯、赤飯・・ 何を盛っても美味しそう。 樋山真弓・ぼたんシリーズ … |
 |
太田哲三窯・飛び鉋7寸皿(白)
|
|
 |
|
|
|
 |
お皿の全面に飛び鉋が打たれた太田哲三窯の7寸皿。 シンプルな白はどんなお料理も綺麗に見せてくれますので、毎日飽きずに使えます。兄弟窯である小鹿田焼と同様、伝統的な技法である飛び鉋が美しいお皿です。 … |
 |
森修焼 プレート【3サイズ】【取寄】
|
|
 |
|
|
|
 |
丸皿、角皿、楕円皿・・・用途に合わせて選べるプレート。 Lサイズは、定番の丸いプレートです。 Mサイズは、取り皿やトーストなどにもぴったりサイズ。 Sサイズは、デザートや取り皿として。 … |
 |
銀峯花三島 土鍋6号|花三島|Ginpo(銀峯)
|
|
 |
|
|
|
 |
本物の証・銀峯の花三島ープロが選んだ信頼の器。日本製・四日市産の中でも最高と賞される抜群の品質。(類似品にご注意ください。) □サイズ: 11号380×340×190mm(φ335mm6L) 10号3… |
 |
御深井 5.0菊花丸取皿|和食器|シーン別に選ぶ
|
|
 |
|
|
|
 |
【食器 和食器 銘々皿/取皿 おしゃれ 業務用 中皿 取分け皿 菓子皿 日本製】 志野・黄瀬戸・灰釉・御深井・織部・古瀬戸、伝統釉薬を、和風・洋風・中華どんな料理にも似合うように、サイズ、形状をセレク… |
 |
多田鐵男 角小皿(十草文) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
十草についた水滴をカラフルに表現した角皿。 水滴は雨かしら露かしら。 軽やかでなんとも言えない魅力。 サイズは大小。 小は手塩皿サイズ。 天ぷら用の塩や薬味を盛ったり、しょうゆ皿として。 … |
 |
たくまポタリー 四寸ねじり鉢(オリーブ)
|
|
 |
|
|
|
 |
シンプルな四寸の鉢。 どこにでもあるようで、どこにもない。 一つひとつ、手でかたちづくった、 たくまさんのオリジナル。 軽くて柔らかい質感、ねじり文様がまるで風車のよう。 ナチュラルで丁寧な… |
 |
海野裕 小丼(市松) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
自宅で気軽に作れる丼は家庭料理の定番。 天丼、鰻丼、カツ丼、親子丼… お米と上に乗せたおかずを一緒に味わうことで得られる、 渾然一体の美味しさがたまりません。 そんな丼をよりおいしくする 海… |
|