 |
 |
|
 |
当店オリジナルの減塩サバの味噌煮脂がのったサバを、こだわりの鹿児島県産あご出汁で… |
 |
|
 |
無塩ドットコムオリジナルの 65%減塩なめたけ(長野県産)が新発売!!当店オリジ… |
 |
|
 |
現代デザインの水脈 ウルム造形大学 展 図録
|
|
 |
|
|
|
 |
武蔵野美術大学[ウルム展]実行委員会 企画 武蔵野美術大学出版編集室 編集 向井周太郎 翻訳 朝日生命ギャラリー 京都国立近代美術館 他 1989年ドイツ ウルム造形大学の活動の歩みをたどる展覧会の図… |
 |
ヴォルフガング・ライプ 展 図録
|
|
 |
|
|
|
 |
東京国立近代美術館 他 2003年 ドイツの彫刻家 ヴォルフガング・ライプの展覧会図録。大理石板の上に牛乳を満たした「ミルクストーン」をはじめ、たんぽぽの花粉や米を素材にした作品、蜜蝋製の舟のインスタ… |
 |
イギリスの美しい本 展 図録
|
|
 |
|
|
|
 |
マンゴステイン 足利市立美術館/郡山市美術館/千葉市美術館 2006年 ハードカバー 165ページ2008年 足利市立美術館、郡山市美術館、千葉市美術館にて開催された「イギリスの美しい本」展のカタログ… |
 |
クレーの日記
|
|
 |
|
|
|
 |
Paul Klee 著 南原実 訳 新潮社 1972年 ハードカバー 帯付 函付 479ページ サイズ: 200×142mmパウル・クレーの1890年代〜1910年代の日記。本書の編者であるクレーの長… |
 |
Hansel and Gretel
|
|
 |
|
|
|
 |
グリム兄弟 作 Celine Leopold 絵 The Bodley Head 1970年 初版 英文 ハードカバー ジャケット付 47ページ グリム童話『ヘンゼルとグレーテル』の英語版。Celin… |
 |
PARURE
|
|
 |
|
|
|
 |
Pierre-Alain Ferrazzini 写真 Imprimerie Nationale 1994年 ハードカバー ジャケット付 仏文 245ページアフリカ、アジア、南太平洋諸国の宝飾品、装身具… |
 |
Atelier Man Ray
|
|
 |
|
|
|
 |
マン・レイ Herbert Molderings 著 Walther konig 2009年 ハードカバー ジャケット付 独文 95ページ 1979年に美術史家Herbert Molderingsに… |
 |
Cigarette Pack Art
|
|
 |
|
|
|
 |
Chris Mullen 著 Hamlyn 1979年 ハードカバー ジャケット付 英文 128ページシガレット・パッケージのデザインをふり返る一冊。1880年代の古いパッケージから、広告にされたイメ… |
 |
April Song
|
|
 |
|
|
|
 |
杉戸洋 著 フォイル 2007年 ハードカバー杉戸洋の作品集。ドローイングなどの作品図版に加え、杉戸洋自身が撮影したアトリエの様子や日々の身の回りの風景写真を収録。奈良美智とのコラボレーション作品も掲… |
 |
小林正人 展 図録
|
|
 |
|
|
|
 |
2000年に宮城県立美術館で開催された展覧会「小林正人展」の図録。テキスト、作品写真、略年譜、主要文献、出品目録を収録した『小林正人展 図録−1』と、宮城県立美術館での展示写真、作家による文章、過去の… |
 |
Phiz!
|
|
 |
|
|
|
 |
Hablot Knight Browne 絵 John Buchanan-Brown 序文 David & Charles 1978年 ハードカバー ジャケット付 英文 207ページ … |
 |
現代レイアウト入門
|
|
 |
|
|
|
 |
多川精一 著 現代ジャーナリズム出版会 1967年 原弘に師事しエディトリアル・デザイナーとして活躍する著者が、初心者のためにレイアウトの基礎から編集、印刷技術までを丁寧に解説した1冊。巻末にはサント… |
 |
ヘボ画集
|
|
 |
|
|
|
 |
太田三郎を含む四人合作 1912年 ハードカバー 70ページ太田三郎、服部英郎、山田賽、村田天籟の4名による合作集。素朴な版画と機知に飛んだ会話に笑いのこぼれる1冊。序文に天籟迂人『ヘボ論』を収録。 |
|