 |
 |
|
 |
|Nailtown ジェルネイル用品専門店 ネイルタウン |
 |
|
 |
アンソロジー詩集「現代詩100周年」
|
|
 |
|
|
|
 |
1915年、山村暮鳥が詩集『聖三稜玻璃』を出版しました。 私たちTOLTAは、現在日本で書かれているような「詩」が発生したといえるのは、この年だと考えます。 そこで、今年を<現代詩100周年>として、… |
 |
POSSE vol.28
|
|
 |
|
|
|
 |
特集は「ブラック企業vs次世代労働組合」。 ミニ特集は「アベノミクス破たんの検証」です。|堀之内出版ウェブストア |
 |
nyx創刊号
|
|
 |
|
|
|
 |
第一特集 〈エコノミー〉概念の思想史 アリストテレスからピケティへ 第二特集 現代ラカン派の理論展開|堀之内出版ウェブストア |
 |
『辺境ラジオ』内田樹・名越康文・西靖(著)
|
|
 |
|
|
|
 |
定価:1,620円(1,500円+税) 判型:46判・並製 頁数:384ページ 発刊:2012年9月13日 毎日放送ラジオで深夜に不定期で放送されている「辺境ラジオ」。アメリカや中国ではなく日本、東京… |
 |
『内田樹による内田樹』内田 樹(著)
|
|
 |
|
|
|
 |
定価:1,728円(1,600円+税) 判型: 四六判・並製 頁数:304ページ 著者: 内田 樹 発刊:2013年9月6日 ついに待望の新刊『内田樹による内田樹』が発売されます。一風変わったタイトル… |
 |
『西加奈子と地元の本屋』大阪の本屋発行委員会(編)
|
|
 |
|
|
|
 |
定価:380円(352円+税) 判型: A5判・無線綴じ 頁数:32ページ 編者:大阪の本屋発行委員会 発刊:2014年6月13日 最近では「書店員が書いた本」も「書店員をインタビューした本」も珍しく… |
 |
『大阪の神さん仏さん』釈徹宗・島幸次(著)
|
|
 |
|
|
|
 |
定価:1,620円(1,500円+税) 判型:46判・並製 頁数:288ページ 著者:釈徹宗・島幸次 発刊:2012年8月10日 ナカノシマ大学で開催された5回の講座をベースに、釈徹宗先生、島幸次先生… |
 |
『大阪古地図パラダイス』本渡 章(著)
|
|
 |
|
|
|
 |
定価:2,052円(1,900円+税) 判型: A5判 頁数:224ページ(カラー96ページ・モノクロ128ページ) 著者: 本渡 章 発刊:2013年6月22日 2012年度のナカノシマ大学において… |
 |
ナカノシマ大学シール
|
|
 |
|
|
|
 |
オリジナルシールは、ダイビル本館や大阪市中央公会堂など、奈路道程画伯独特のタッチで描き下ろされた中之島の街並みがずらり。もちろん、ナカノシマ大学の校章もばっちり収録。サイズが手頃なので、ノートやファイ… |
 |
中之島絵はがき「大坂の陣」
|
|
 |
|
|
|
 |
中之島のフリーマガジン『月刊島民』の表紙をモチーフにした「中之島絵はがき」。島民読者にはおなじみの奈路道程画伯が筆をとった表紙画です。ぜひとも「中之島名所図会」として全種コンプリートすべし。新しい大阪… |
|